クリスマス飾りを作る
折り紙を使って簡単なChristmasの飾り、クリスマスツリーを作ってみようと思います。
スジをつける

まずは四角い折り紙にばってんが付くように三角に折って広げます。

そして次に四角く折って十字の筋を入れます。
折っていきます

折り紙の定番の折り方?鶴折る時も使う資格を広げながら参画を作る作業を表と裏両面します。

出来た三角をさらに広げてひし形っぽくなるように折っていきます。計4回広げて折るとこの形になると思います。
もう一度広げます

もう一度広げると綺麗な16面の筋が出来てると思うので、四隅を一つの筋の頂点をつなぐように内側に折っていきます。
もう一息です

四隅が折れたら筋に沿って元の三角形に戻して3本ずつ切れ目を入れていきます。
その切れ目に合わせて細かく折り曲げていきます。
しあげ

後は広げていくともみの木の完成です。

もみの木の先っぽに切れ目を入れてお好みの飾りを挟み込んで完成です!
おつかれさまでした(*´艸`)
back no
足跡残してください♪