ドライブレコーダー取り付け
categorys:BLOG
皆さん愛車にドライブレコーダー付けていますか?
昨今は煽り運転や、危険な運転する自転車などのニュースを良く見ます。
不要な説明や明確な真実を簡単に伝える事が出来る事からドライブレコーダーがずっとほしかったのですが、この度ようやく設置する事が出来ました。
真実を伝える重要性
私はもらい事故を何度かしたことがあります。一つは通常運転時に脇道から一旦停止無視の車が飛び出してきて車の横に突っ込まれた経験があります。私じゃなくても誰かがぶつかっていたのが間違いない状況です。
とてもこちらに非が無い状況のようですが、本当に相手が一旦停止を無視したのか、こちらが速度を出していたのじゃないのかなど、前に車がいる幹線道路であっても間違いない証拠が無かったので事故比率が10:0ではなく下がってしまう結果となりました。
言われたことはドラレコついてたらなぁってこと。
今の時代相手がどんなに悪くてもごねられたら証拠がないとやられ損になるんです!
ついでに最近の保険屋さんも色々良し悪しはあるんでしょうが、対応が悪く、結局弁護士付きが必要になったりもするので面倒な手間の開放!真実を伝えるための保険!と考えると、安いドラレコでもあれば保険になるという事です。
apeman C550
購入したドライブレコーダーは『apeman C550 dashcamera』というものです。後部を映すカメラもついていました。
内容物はこんな感じ
メモリーカードやシガーソケットから取れる電源ケーブル、モバイルバッテリーからも給電できるケーブルと日本語のマニュアルや取付用工具など、嬉しいのはmicroSDカードの32MBが付いてきました。
本体部はこんな感じでフロントガラスに貼り付けて、本体のカメラの角度を調整するタイプです。
数あるドラレコからこれを選んだのはできる限り本体をフロントガラスに密着させたかったからです。
揺れ防止の為
本体をフロントガラスに密着させたかったのは本体の揺れ防止の為です。
フロントガラスから吸盤でアームが下がっていて本体を取り付けるというものをよく見ますが、あれは振動の揺れを拾って揺れやすい気がしました。
昔ルームミラーに大きいミラーカバーを付けた時に揺れで全く見えない状況になった事があったのでこうゆう装着方法の物を選びました。
もう一つの理由はフロントガラスに近いと自分の視界に邪魔にならないと思ったからです。
取り付け方法
シガーソケットから給電できるので見栄えをとことん追求するのならば車の内張を剥がしてという事になりますが、とりあえず簡単に設置できるようにはなっています。
私は前は目立たないようにと思ってAピラーを剥がしてダッシュボード内を通して設置しました。運転席下にシガーソケットや、常時電源、アクセサリー電源などの取り出し用の集中電源ボックスを作っているのでそこのシガーソケットから電源を取りました。
後部カメラは要注意
後部は特に視界に入らないからハッチの上から下に這わせて床を通して本体に行こうと考えました。
ですがこの方法だと1m以上ケーブルが足りませんでした。
ちなみに車種はmazdaのCX-5です。
ですので仕方なく屋根側の隙間を通して設置しました。天井は柔らかい素材なので力をかけすぎるとシワが付いてしまうので注意です。
天井側を通すと1m以上余裕が生まれるのでもっと大きな車でも大丈夫そうです。
動作、機能
エンジンを掛けると自動で起動し、エンジンが止まると勝手に止まります。
録画方法
録画方法は衝撃で自動録画か真ん中の丸いボタンを押すと自動で記憶されます。
実際は動き出した時点から常に録画が始まっていて、アクションを起こせばSDカードに記憶される方式のようです。
録画時間は1分、3分、5分あり、古い物から消されてループするようです。
表示方法
- 正面
- 背面
- 正面PinP
- サイドバイサイド
本体左下の下ボタンを押すたびに画面が切り替わります。
その他機能
時計の設定や録画方法、内部ビープ音など色々と設定できます。そしてGPSアンテナを付ければ座標も記憶してくれるようです。
防犯用カメラにもなるようなのでこれは良いですね♪
ちなみにこちらの商品はキャンペーン中に、クーポン設定まであったので3000円ぐらいで購入できました♪(現在は分かりません)
まとめ
私の車のフロントガラスの傾斜を見るとちょっと画面は見にくいですが、そもそも録画できればいいので運転の邪魔にもならず良い感じです。
画質の方も明るいシーンならすごく綺麗です。
事故った時の録画の検証はちょっと無理なので今後何かあった際には再度報告しようかと思います( ̄^ ̄)ゞ
back no
足跡残してください♪